日 時:令和2年6月27日(土)午前11時~午後2時
場 所:桐生市役所 駐車場
参加人数:32名
出店企業:12社(テイクアウト弁当400食)
内 容:昨今の新型コロナウイルス蔓延により、各種企業に多大なる影
響があり、その中でも飲食店業界においては、休業要請などで
経営の存続が危ぶまれる状況にあります。そこでエリアアクテ
ィビティ委員会では、桐生市役所駐車場をお借りして、飲食店
支援事業として「スマイルドライブスルー」を開催致しました
。また今回は青年部主管として開催する事業でありますが、市
役所からの要望もあり、密を避ける為に限られた人数で行いま
した。
日 時:令和2年5月23日(土)午後1時~5時
場 所:桐生商工会議所 ケービックホール
参加人数:会員31名(うち相談者22名30枠)、他外部相談員10名
内 容:会員拡大交流委員会では、新型コロナウイルスの影響による経
済損失の対策として、国・県・市町村などから出されている補
助金・給付金の説明・相談会を開催致しました。申請を行った
青年部メンバー、青年部OBの社労士、桐生信用金庫職員、商
工会議所職員などの皆さんに相談員として御協力頂きました。
日 時:令和2年4月28日(火)午前10時~
場 所:放課後児童クラブ
参加人数:11名
内 容:まちづくり委員会では、青年部綱領「地域を支える青年経済人
として、先導者たる気概で研鑽に努めよう」にもあるように、
今私たち青年部が地域を支えることによって研鑽にも繋がると
思い、感染予防対策商品配布を企画致しました。小学校が4月
13日から休校となり児童を預ける家庭が増えている中、学校
側等から特に支援がないという情報を聞き、子供達の感染予防
に使用してもらうべく、桐生市内の放課後児童クラブへ除菌シ
-トと次亜塩素酸を配布いたしました。
日 時:令和2年2月9日(日)午前8時30分~11時30分
場 所:新川公園を発着点とする本町通りコース
参加人数:22名
内 容:去年に引き続き、青年部メンバーの健康維持を目的として堀
マラソン大会に出場しました。
日 時:令和2年1月31日(金)午後6時30分~8時30分
場 所:桐生商工会議所 ケービックホール
参加人数:123名(来賓34名、会員89名)
内 容:日頃から桐生商工会議所青年部に対し、格別なるご支援を賜
っているご来賓の皆様をお招きして新年会を開催いたしまし
た。余興では八木橋会長と園田次期会長による「書初め」が
行われました。
日 時:令和元年12月5日(木)午後6時30分~9時
場 所:ボートレース桐生 貸切ラウンジ
参加人数:73名
内 容:今年一年の労をねぎらうことはもとより、会員相互の親睦を
図り、来年も引き続き青年部が一丸となれるよう桐生ボート
レースにて忘年会を開催致しました。